|
ピコのフレキシブル線路 940mmです。微妙な曲線や滑らかなS字カーブを作成したい場合などにご使用下さい。 |
|
ピコのフレキシブル線路 940mmです。微妙な曲線や滑らかなS字カーブを作成したい場合などにご使用下さい。 |
|
ピコのフレキシブル線路 940mmです。微妙な曲線や滑らかなS字カーブを作成したい場合などにご使用下さい。 |
|
ピコのフレキシブル線路 940mmです。微妙な曲線や滑らかなS字カーブを作成したい場合などにご使用下さい。 |
|
ピコのフレキシブル線路 940mmです。微妙な曲線や滑らかなS字カーブを作成したい場合などにご使用下さい。 |
|
ピコのポイント線路を4つ電動化でき、コントローラも付いたセットです。 |
|
ピコの線路セットEです。商品写真で色が付いている所がセット内容です。カーブポイントや曲線レール、直線レール等の待避線のセットです。 |
|
ピコの線路セットDです。商品写真で色が付いている所がセット内容です。左右右分岐ポイントや曲線レール、エンドレール等の待避線、ヤードのセットです。 |
|
ピコの線路セットCです。商品写真で色が付いている所がセット内容です。左右右分岐ポイントや曲線レール等の待避線セットです。 |
|
ピコの線路セットBです。商品写真で色が付いている所がセット内容です。右分岐ポイントやエンドレール等の待避線セットです。 |
|
ピコの線路セットAです。小さなオーバルです。R422mmと大半の欧州車両は通過可能です。 |
|
ピコの線路固定用の釘です。 |
|
ピコの線路固定用のスクリューです。電動ドリルが使えるので釘よりも作業効率がいいですね。 |
|
ピコのジョイント付きフィーダー線です。フィーダー部を目立たせたくない場合にご使用下さい。 |
|
ピコの絶縁ジョイントです。リバース線や渡り線等でご使用下さい。 |
|
ピコの線路ジョイントです。ジョイント部が極端に緩くなったり、変形してきたら交換してください。 |
|
ピコのエンドレールです。 |
|
ピコの線路給電フィーダーです。 |
|
ピコのポイント線路電動化装置 55271を床下に設置するときに必要な部品です。 |
|
ピコのポイント線路を電動化する装置です。 |
|
ピコのカーブ線路(R422mm 7.5度)です。調整用にご使用下さい。 |
|
ピコのカーブ線路(R360mm 7.5度)です。調整用にご使用下さい。 |
|
ピコのクロス線路 (30度)です。 |
|
ピコのクロス線路 (15度)です。直線部の長さは239mmです。 |
|
ピコの手動カーブポイント線路 (右分岐 30度)です。非選択式です。分岐側R3、非分岐側R4です。 |
|
ピコの手動カーブポイント線路 (左分岐 30度)です。非選択式です。分岐側R3、非分岐側R4です。 |
|
ピコの手動Yポイント線路 (分岐 30度)です。非選択式です。R9、30度分岐です。 |
|
ピコの手動三叉ポイント線路 (分岐 15度)です。非選択式です。効率良くヤードを作成できます。直線部の長さは239mmです。 |
|
ピコの手動ダブルスリップポイント線路 (分岐 15度)です。非選択式です。直線部の長さは239mmです。 |
|
ピコの手動カーブポイント線路 (右分岐 30度)です。非選択式です。分岐側R2、非分岐側R3です。 |
|
ピコの手動カーブポイント線路 (左分岐 30度)です。非選択式です。分岐側R2、非分岐側R3です。 |
|
ピコの手動ポイント線路 (右分岐 15度)です。非選択式です。 |
|
ピコの手動ポイント線路 (左分岐 15度)です。非選択式です。 |
|
ピコのカーブ線路 R9(R908mm 15度)です。 |
|
ピコのカーブ線路 R4(R546mm 30度)です。標準のカーブです。 |
|
ピコのカーブ線路 R3(R484mm 30度)です。標準のカーブです。 |
|
ピコのカーブ線路 R2(R422mm 30度)です。標準のカーブです。 |
|
ピコのカーブ線路 R1(R360mm 30度)です。一番きついカーブです。 |
|
ピコのフレキシブル線路 940mmです。微妙な曲線や滑らかなS字カーブを作成したい場合などにご使用下さい。 |
|
ピコのアダプタ線路 62mmです。他メーカのほとんどのジョイントに対応していますので、他メーカ線路と接続したい場合にご使用下さい。 |
|
ピコのアダプタ線路 62mmです。ピコの旧線路のジョイントが片方に使用されていますので、旧線路と接続したい場合にご使用下さい。 |
|
ピコの直線線路 62mmです。調整線路です。道床なしなので、力を加えると少し曲がって微調整ができるところが長所です。 |
|
ピコの直線線路 107mmです。調整線路です。道床なしなので、力を加えると少し曲がって微調整ができるところが長所です。 |
|
ピコの直線線路 115mmです。調整線路です。道床なしなので、力を加えると少し曲がって微調整ができるところが長所です。 |
|
ピコの直線線路 119mmです。調整線路です。道床なしなので、力を加えると少し曲がって微調整ができるところが長所です。 |
|
ピコの直線線路 231mmです。基本となる長さです。道床なしなので、力を加えると少し曲がって微調整ができるところが長所です。 |
|
ピコの直線線路 239mmです。基本となる長さです。道床なしなので、力を加えると少し曲がって微調整ができるところが長所です。 |