|
バックマンの大型ホッパー車 CSXです。全長はさほど長くありませんが、幅が広く、実際は有に3m以上あります。模型もNスケールの割にはボリューム感があります。 |
|
DCC搭載で超低速運転、本線用高速運転にもマルチに活躍! 成形精度も塗装も大幅に改善された新製品です。 |
|
|
|
ペンセントラル鉄道の流線形電機 GG1です。黒塗装の電機は日本では見られませんね。 |
|
ジーボ(GEVO)独特のエンジン音を的確に再現! バックマンの低価格サウンド搭載機は大変お買い得です。 |
|
写真は実際よりくすんで映っていますが、実際はもう少し鮮やかなあずき色です。 ジーボ独特のエンジン音を的確に再現! ファンクション数を限定することによりリーズナブルな価格になっております。 |
|
ジーボ(GEVO)独特のエンジン音を的確に再現! バックマンの低価格DCCサウンド搭載機は当店おすすめ商品です。 |
|
SD70 ACEのエンジン音を的確に再現! バックマンの低価格サウンド搭載機は当店おすすめ商品です。 |
|
エリー鉄道のヘリテージ塗装機です。通常の黒、黄色のエリー鉄道色と違い、緑、黄緑のカラフルな塗装となります。 |
|
最新のSD70 ACE等の機関車が往年の鉄道会社の塗装を身に纏ったヘリテージ塗装は近年のアメリカの鉄道のブームです。 バックマンはリーズナブルな価格でサウンドトラックス音源搭載のヘリテージ塗装を豊富に発売しています。 |
|
タイヤ付のゴンドラ貨車 ニッケルプレートです。バックマンの貨車の中では力作ですね。 タイヤは3層に分かれていてそれぞれ大小2種類のタイヤが載っています。 |
|
スクラップ車付のゴンドラ貨車 レディング鉄道です。バックマンの貨車の中では力作ですね。 スクラップ車は取り外し可能です。 |
|
スクラップ車付のゴンドラ貨車 レディング鉄道です。バックマンの貨車の中では力作ですね。 スクラップ車は取り外し可能です。 |
|
スクラップ車付のゴンドラ貨車 カナディアンパシフィックです。スクラップ車は取り外し可能です。 |
|
スクラップ付のゴンドラ貨車 Montana Rail Linkです。スクラップは取り外し可能です。 |
|
スクラップ付のゴンドラ貨車 Patapsco and Back Riversです。スクラップは取り外し可能です。 |
|
タイヤ付のゴンドラ貨車 The Rockです。タイヤは取り外し可能です。 |
|
トーマスシリーズ 郵便車です。穴あき車輪の採用で、転がっている様子がよく見えます。 |
|
貨物の最後尾の貨車に取付けてください。取付ビスは付属しません。在庫少!! |
|
エミリーの専用客車です。 扉が各部屋毎にあります。 昔の欧州の客車をモデルにしているかもしれません。 |
|
トーマスシリーズの客車 Annieです。トーマスシリーズの機関車に牽引させて下さい。 |
|
トーマスシリーズの客車 Clarabelです。 トーマスシリーズの機関車に牽引させて下さい。 |
|
トーマスシリーズの貨車 トラブルサムです。 好きな物を入れて運んでください! 緑のボディーに木目が入っています。 |
|
トーマスシリーズの石炭貨車です。 |
|
トーマスシリーズの貨車 トラブルサム ストックカーです。 家畜運搬貨車ですね。 |
|
トビーの専用客車 ヘンリエッタです。デッキ付きで人形等を乗せると面白いですね。 |
|
トーマスシリーズ専用貨車です。やはり妻板に顔が描かれています。イギリス型の貨車をモデルにしています。 |
|
トーマスシリーズの貨車 トラブルサムです。 好きな物を入れて運んでください! |
|
トーマスシリーズの機関車によく似合います。ゴンドラ貨車なので、好きな物を入れて運んで下さい! |
|
プラレールからレベルアップ?! スポーク付車輪でトーマスシリーズの機関車に似合います。 |
|
|
|
|
|
在庫少! |
|
|
|
在庫少! |
|
バックマン 0-6-0 ポーター サイドタンクSL シリーズです。 手摺、鐘等金属部品を多用し、DCC搭載で入替作業にも適します。 |
|
スイッチャー S4です。低速運転、ヤードの入替作業にも適しています。 お馴染みのUPカラーです。キャブの丸屋根が特徴ですね。DCCサウンド搭載機で実機のターボ音を忠実に再現しています。 |
|
スイッチャー S2です。低速運転、ヤードの入替作業にも適しています。サウンド搭載でヤードの雰囲気が出ます。 |
|
アイスクリーム貨車です。イギリスの2軸貨車を元にデザインされています。 |
|
車掌車 ブレーキバンです。イギリスの2軸車掌車を元にデザインされています。 実車同様にスポーク車輪です。 |
|
バックマンのDCCコントローラ E-Z Commandです。20ファンクションまで操作可能、1から9999までアドレス指定できます。大き目の液晶ディスプレーで操作が大変しやすいです。当店も所持しており、使い方を熟知しておりますので、不明な点はご連絡下さい。 |
|
バックマンの定評あるクライマックス型蒸気です。クランクの回転、シャフトの回転等実機通りの動力構成で飽きさせません! |
|
バックマンの定評あるクライマックス型蒸気です。クランクの回転、シャフトの回転等実機通りの動力構成で飽きさせません! |
|
バックマンの定評あるクライマックス型蒸気です。クランクの回転、シャフトの回転等実機通りの動力構成で飽きさせません! |
|
市電のトビーです。Gスケールの迫力を手軽に堪能できます。目も左右に動きます。 |
|
トーマスシリーズの給水タンクです。完成品です。 |
|
プラレールからレベルアップ?! テレビで見るトーマスとほぼ同等のディティールがあります。走るとトーマスの目が左右に動きます。70周年記念モデルで色はメタリックブルーです。 |
|
トーマスシリーズの信号所です。手造り感が満載ですね。 |
|
入れ替え用DL MDTです。小レイアウトでも無理なく走行可能です。 |
|
入れ替え用DL MDTです。小レイアウトでも無理なく走行可能です。在庫が少なくなっております。お早目のご注文をお勧め致します。 |